SCROLL DOWN
私たちと⽇本のものづくりに貢献しませんか?
DKNレーザー溶接株式会社は、タイの溶接補修市場で⾼いシェアを誇るDSl Laser Service (Thailand) Co.,Ltd.のパルスレーザー溶接の技術を⽇本のものづくりの現場へ届けるため、2019年10⽉に設⽴されました。⾃動⾞や家電などに組み込まれる部品の製造に不可⽋な⾦型、
発電・製鉄・⽯油・化学などのプラントで使⽤されている機械部品、航空機のエンジンなど、多くの業界のものづくりの現場で私たちの技術が求められています。こうした需要に対して、ISO認証を取得した技術者がドイツ製の⾼性能パルスレーザー溶接機を駆使して「最⾼品質」
「最短納期」「最適価格」のサービスを提供しています。私たちの技術への期待が⾼まっている今、あなたもパルスレーザー溶接の技術者
として、私たちと⽇本のものづくりに貢献しませんか?

・私たちの想い
日本のものづくりに、
新しい価値を届けたい
人たちへ
私たちの親会社であるDSI Laser Service (Thailand) Co., Ltd.は、ドイツの
パルスレーザー溶接の技術をタイのものづくりの現場に広めたパイオニアです。2000年の創業以来、タイで事業を展開する⽇本の⾃動⾞メーカー、家電メーカー、部品メーカーが使⽤する⾦型をはじめ、発電・製鉄・⽯油・化学などのプラントの機械部品、航空機エンジンといった多様な産業に対し、パルスレーザー溶接による「熱変形レス」の補修という新たな価値を提供し続けています。「⽇本でもDSIのパルスレーザー溶接のサービスを提供して欲しい」そんなお客様の声に応えるため、私たちは国境を超えてボーダレスかつシームレスに連携することでこれを実現しています。今、私たちが求めているのは、⽇本のものづくりの現場に、⼀緒にパルスレーザー溶接による補修という新しい価値を届けてくれる仲間です。世界に誇れる技術を、あなたの⼿で。
・仕事について
⾰新的な技術で⽇本のもの
づくりに貢献する
私たちが提供しているのは、損傷した部品をパルスレーザー溶接の技術で補修するサービスです。超短時間で⾦属の溶融と冷却を⾏うため、
⼀般的な溶接で問題となる熱変形を最⼩限に抑えることが出来ます。私たちのお客様は、⾃動⾞メーカー、家電メーカー、素材メーカー
など、世界的に有名な⼤企業から、これらの⼤企業を⽀える中⼩企業まで、市場も規模も多岐にわたります。パルスレーザー溶接で損傷した部品に新たな命を吹き込み、⽇本のものづくりに貢献する ーそんなやりがいのある仕事です。

ものづくりの最前線で重要な任務に関われる
私たちがお客様から溶接を依頼されるのは、まだ発売されていない製品の製造で使⽤する⾦型の補修、普段よく⽬にする有名な製品の製造で使⽤される機械部品の補修など、⽇本のものづくりの最前線で起こっている問題を解決するための重要な任務です。⾃分が溶接をした部品が使⽤された製品を数年後に世界中の⼈々が使っている、そんな⽇本のものづくりの最前線に関わることが出来る誇り⾼き仕事です。
国際⾊豊かな職場で最先端の技術を学べる
パルスレーザー溶接の技術は、DSI Laser Service (Thailand) Co., Ltd.の⼯場で実施される研修で習得します。ドイツ⼈の講師からパルスレーザー溶接の基礎知識を学び、タイ⼈の技術者から溶接の技術を学ぶ、そんな国際⾊豊かな環境で多くのことを学ぶことが出来ます。


⾃主性を重んじる少数精鋭のチームで
責任と権限を持って働ける
フラットな組織で⾃主性を重んじ、⼀⼈ひとりの意⾒が尊重される⾵通しの良い職場の
ため、向上⼼があれば確実に成⻑することができます。
⽇本だけでなく、世界のビジネスの現場で⽴派な⽴ち居振る舞いが出来るビジネス
パーソンへと成⻑することを⽬標に、責任と権限を持って⾃主的に働くことが出来ます。

・先輩インタビュー
異業種から転職したものづくり初⼼者の私が、
⽇本のものづくりの最前線で活躍出来る、
そんな喜びを噛み締められる仕事です
私は⼤学でリハビリを学び、怪我をした⼈の治療に関わる仕事をしていましたが、⾃分の適性を考えた時に「⾃分がしたいのはこの仕事なのか?」と疑問を持ち始めていました。そんな時に、パルスレーザー溶接と出会い「⼈ではなく、⽇本のものづくりに⽋かせない部品を治療する仕事をしてみないか?」と誘われてこの世界に⾶び込みました。私が溶接した部品が使われて製造された製品が、⽇本だけでなく世界中の⼈々の役に⽴っていると思うと、強い責任感とともに⼤きな喜びを噛みしめることが出来ます。
DKNレーザーの
仕事がわかる紹介動画
募集要項
募集職種 | ・ | パルスレーザー溶接技術者 |
学歴・職歴 | ・ | 不問 |
勤務地 | ・ | 栃⽊県宇都宮市 |
勤務時間 | ・ | 8:00〜17:00(フレックスタイム制) |
休⽇ | ・ | 完全週休2⽇制 年間休⽇123⽇(2025年会社カレンダーによる) 年末年始、ゴールデンウィーク、お盆は連休取得可能 |
給与 | ・ | ⽉給180,000円〜(職務経験等により決定) |
資格 | ・ | ▪必須資格なし 未経験の方歓迎! |